和歌山・奈良

奈良は東大寺の大仏殿

奈良時代紀元8世紀(733年頃)

聖武天皇が全国60か所にあった

国分寺の総本山として建立したと

伝えられている。 現在、ユネスコ

世界文化遺産に指定されている。

 

国宝・金堂 (大仏殿)

東大寺二月堂。

二月堂の修二会 (お松明)

通称・お水取り

二月堂の上でたいまつを

振り回すお松明は3月1日

から数日行われる。

奈良若草山・此処の鹿は

すごく人懐こい。

鹿せんべいを買っている

人を見つけると、ダッシュ

で駆け寄り、せんべいを

ねだる。 因みに此処には

オス鹿は居ない。

多少性格に気の荒いのが

いたり、角で攻撃を加えたりもするそうな・・・

法隆寺参道に鎮座する、

法隆寺のディプローム。

AC,601年・此処、斑鳩の里に

日本仏教中興の祖と云われた、

聖徳太子が建立したものと、

されている。しかし昨今聖徳太子

なる人物が実在だったかは、

疑わしい。但し、似たような人はいたようだ。その頃は

斑鳩寺と呼ばれていたらしい。

法隆寺金堂の前には、礼拝石。

この中は、当寺のご本尊を

祀ってある。

中門と五重塔の

ツーショットコラボ。

五重の塔

中門

南大門

南大門の遠景

聖徳太子を偲んで

建立された、夢殿。

八角形の容をしたお堂。

 

何故か・・正岡子規の石碑・・彫られている文字は!

『柿くへば、鐘が鳴るなり法隆寺』

 

夕日の逆光で、グッドショット。

もうワンカット。

更に、逆光・・宵闇真近の法隆寺。